というわけで久々にマイクラらしい記事の投稿ですー!

もぉう!本当にここんとこPCばかり多かったからマイクラやめたかと思ったよ…!
ある程度溜まってきたし、そろそろ初心に戻ってマイクラらしいことをしたいので…!
こんかいはくろととブラウニーの2人が佐山県の観光していきまーす!
佐山市とはどんなものなのか?


佐山県はちーさらさんを始め、参加者多数が実施している都市プロジェクト!
2024年現在も進捗報告をしているため、現在でも開発が進めています。
歴史は大分古く、Youtubeで公開している限り2014年から開始しているので今年で10年なんですね~!
作成者によれば札幌市ぐらいの明言を言っていたので規模を想定しているが
実際に今回じっくり見ている感じだと横浜市と川崎市を組み合わせしたぐらいの規模はあるかなというほど大きく感じました。



え?そんなにでかいの!?



1日で全部見るのは難しいぐらいだよ~!
札幌についてはたぶんだけどイメージと面積だと思うね~
なんせ札幌市って市町村の中でも20番目の広さだと言われているし
なお、埼玉県狭山市ではないのでそこは間違えずに(公式にもこのような注意書きあり)
MAP





佐山市のマップの全体はこんなかんじやで!



こりゃでかいわねーマップ何枚分だろうー?
というほど佐山市はかなり大きいマップであることがわかります。
設定は?
ちーさらさんによれば日本列島の青森県と北海道の間にある津軽海峡の間にある島が舞台のようです。
都市部


まずは中心街から見ていく!
中心街はこのように中心部といったように活気がある。





空から見ていくと本当に日本の都市って感じだね~!



マンションとかもどこかに絶対ありそう!





東京にありそうな電気街についたよ~!



アクア様とかイオティ様も喜びそうですね!
なにかお土産買ってこようかな~?





あら!?路面電車も走ってる!?
これは1枚スクリーンっと!



おやおや~?もしかしてあいつに送るんですか~?



そんなことありません!
これはあくまでも旅行の思い出ですよ!
駅・バス





ここは佐山駅
3面5線の高架線ホーム!で2路線が乗り入れをしているね!
現実のイメージ言えば新潟駅の在来線ホームにそっくり!



ところで3面5線の高架線ってどうやって知ったんだ?



グリーンの





さて~!バスに乗って街をブラブラと見ていくわよ~!



それ路線バスだけど…!
フェリー


あたりが海で島の都市とも言われる佐山市はやはり港は重要な場所!



デートスポットとしていいかもね~



もうもう~そんなにニヤつかないで!



あれ~?どうして恥ずかしがってるの??
うちはスポットのことしか言ってないけど~?
空港


続いて反対側に向かって空港へ向かってきました!



おや!?これはもしや空港じゃないですか!?



佐山市にはなんと立派な空港があるのね!
なんと佐山空港に!佐山市は空港なども整備されており、飛行機MODと相性良さそうです。


内装もエスカレーター等は実装されていましたが、この建築はまだ工事中のようで次のアプデ公開とかで空港の賑わいとかは見せてくれると思います。



現時点でも空港だ!ということわかるぐらいのクオリティーの高さ
そして気になる滑走路の方は??





滑走路とかもこれ一瞬、ほんとうに本物かと思ったわ!



影MODとの組み合わせが抜群やね~!
川沿い





これこれ!昔よくこういう川沿いで遊んだな~



真面目ちゃんのくろとも川遊びをしただと!?



なによ?意外そうな顔して?
神社


お昼ご飯を食べて、午後一番は神社へお参りしに来ました!



ここの神社は結構広くて、このエリアだけでもかくれんぼとかもできそうね~!


ということなので季節外れだけどお参りへ~!



今年はもっとイラストがよい作品できますように~



今年こそ…うー恥ずかしいなぁ~



あれ~もしかして~好きな人とかいるんじゃないの~?



ほぉ~う?誰が好きなんじゃ??
んじゃあ変わりに俺が願い事として今年こそ彼女ができますように~!



どっから出てきたー!あんた嫌いだし!
あべしー!
夜景


最後は夜景でおしまいです!



1日観光しまくったけど楽しかったなぁ~!



お兄ちゃんたちもくれば良かったのに
(アクアねぇもゲーム記事とかで出られないという)



彼らは忙しいみたいですし
(せめてグリーン様は来てほしかったなぁ…)





こうしてみると影MODで町並みが凄くリアルに見えるね~!
ぐ~う~



歩いていたらお腹すきました
(うぅ~恥ずかしい)



サングラにぃからもらったお金はまだ残っているし、これでどっか夕飯食わない?



いいですね!折角の休日ですし!最後まで思う存分楽しみましょう!
佐山市のダウンロード方法
後日、佐山市はどうやって入手したのかをアクアに聞くことにしたくろと



それで佐山市ってどうやって手に入れたの?



なぁ~に簡単なことだよ!実際に一般公開しているし!
導入方法は、ここからアクセスして各種使いたいバージョンをダウンロードします。
Java版と統合版の2つありますので、使いたいエディションを間違わずに導入しましょう。



当記事はJava版を前提に解説するよ!


なお、ダウンロードしたファイルの中にはこのように入っていますが、SayamaというフォルダーをSavesへ、Azuki-sayamaというResourcePacksへ入れましょう。
質問コーナー
佐山県はダウンロードしたらどれぐらいの容量になるんですか?
Ver0.3をダウンロードして回答したところ、2GB以上でした。この数値は非常に大きく最低でも10GB以上の空きはほしいところです。
Switchでも佐山県は遊べますか?
Realms経由であれば入ることができますが、容量が大きいのと、ワールドそのものがかなり重たいのでスペック的に難しいと思ってください【RTX 4090でも影MOD4Kで60FPS維持すら難しいです】
佐山県の必要とするバージョンは?
Java版ではV0.1では1.8.1以上、V0.2では1.13以上、V0.3では1.20.1以上が必要になります。
基本的にはそれ以下のバージョンでの動作は不具合のもとになるので必ずバージョン以上にするようにしましょう。
佐山県をプレイするための必要なPCスペックは?
佐山県はかなり規模が大きいため、それなりに高めなスペックはほしいところです。
2024年5月現在【Ver0.3】で快適にプレイできる基準はCPUがCore i5 12400F以上、GPUがGeforce RTX 3060 12GB以上、メモリ32GB以上、ストレージの空きが10GB(できれば30GB以上)ぐらいあれば足りるかなと思います。詳しいことはこちらの記事にて記載。
佐山県は商用利用しても平気なんですか?
創作者によればワールドそのものの規約に従えばOKだそうです。
ただし、添付しているリソースパックは別の制作者様が作成しており、その方によれば商用利用が禁止されているので、もし収入を考えている場合は必ず入れないようにしましょう。(最悪の場合著作権侵害になります)
※当記事も実際にリソースパックを抜いて公開しています。