マイクラでConohaを遊ぶのであれば、Conoha For GameかConoha VPSのどちらが良いのか?教えてください!
というテーマで疑問にお答えをしていきます!
マイクラのマルチプレイといえば昔からConohaで遊ぶという感じが強く、今でも人気を誇るConoha VPS。
しかし近年はライバルが多くなったこともあってか
ライバルに対抗するために新たにゲーム専用として登場したのがConoha For Game。
Conoha For Gameは名前の通りゲームに特化したVPSで、ゲームに最適化するために様々な部分でゲームで遊びやすいように設計されているのが特徴です。
今回はConoha For GameとConoha VPSの違いをマイクラのマルチプレイユーザー向けに想定した感じで比較をしていきます。
Conoha For GameとConoha VPSの比較
Conoha For GameとConoha VPSの比較ではこのようにして比較をしていきます。
- 基本価格(キャンペーン時の価格は考慮なし)
- マイクラの設定、可能バージョン
- ゲーム用途以外
実際にはもっとあるのですが
数が多くあり比較しきれないので、今回はMinecraftユーザーに求めている内容に絞って紹介していきます。
Conoha For GameとConoha VPSの比較1:基本価格
まず1つ目が価格の比較の方を調べていきました。
今回は今のバージョンで一番需要が多い4GBでスペックと価格で比較してみました。
Conoha For game | Conoha VPS | |
---|---|---|
1時間あたりの価格 | 7.3円 | 7.3円 |
1ヶ月あたりの価格【12ヶ月】 | 3,936円 | 3,936円 |
CPU | 4コア | 4コア |
メモリ | 4GB | 4GB |
SSD容量 | 100GB | 100GB |
初期費用 | 無料 | 無料 |
サイトアクセス | Conoha For Gameはこちら | Conoha VPSはこちら |
ConohaではVPSもFor Gameも同じ価格になっていました。
4GBのプランですが、他のプランも同様に同じスペック価格です。

なお、キャンペーン時にはこの価格より割安になっているので、その点は確認しておこうね
かつてはConoha For Gameのほうが格安だったのでConoha For Gameのほうに一択でしたが
Xserverに対抗するためなのか、後日VPSもFor Gameと同価格帯にまで値下がりました。
Conoha For GameとConoha VPSの比較2:マイクラの設定まで
2つ目がマイクラの設定が難しいかどうかです。
Conoha For game | Conoha VPS | |
---|---|---|
統合版 | 超簡単 | 簡単 |
Java版 | 超簡単 | 簡単 |
Java版【Forge】最新版 | 簡単 | 専門知識必須 |
Java版【Forge】旧版 | 簡単だが一部のみ | 専門知識必須 |
Java版【Fabric】 | 利用不可 | 専門知識必須 |
サイトアクセス | Conoha For Gameはこちら | Conoha VPSはこちら |
実際にやったことがあるので個人的な感覚ですが
Conoha For Gameのほうが圧倒的に簡単に構築ができます。
MODについては現在はどのようなバージョンなのかは未確認ですが
Minecraft Forgeが一部の古いバージョンにて対応していることは確認しています。
VPSはFor Gameが来て以降アップデートがしてないので、MODの構築は従来どおり専門知識が問われるなど高度な作業となっています。
Conoha For GameとConoha VPSの比較3:ゲーム以外に使えるかどうか?
3つ目がゲーム用途以外で使えるかどうかです。
Conoha For game | Conoha VPS | |
---|---|---|
ゲームプレイ | ||
WEBサイト構築 | ||
ソフトウェア構築 | ||
AI構築 | ||
サイトアクセス | Conoha For Gameはこちら | Conoha VPSはこちら |
結果として比較の中でも大きな違いがでています。
まず、Conoha For Gameそのものがゲーム専用サーバーになっていることも有り、WordPressやプログラミングソフトウェア開発といったものは使用できません。
一方でVPSは汎用性が高めで元々ゲームでも使われていたことも有り
現在も引き続きゲームでも利用が可能になっています。
ただし、汎用面が高い一方で構築が専門知識が必要になるなどかなり高度な作業が問われます。
その点、Conoha For Gameではゲーム特化ということもあって、誰でも操作できるように簡単構築をするように考慮しています。
まとめ・結論
今までの比較でまとめて表に出すと、結論このような結果になりました。
Conoha For game | Conoha VPS | |
---|---|---|
Minecraft 通常プレイ | 可能 | 可能 |
Minecraft Forge 1.12.2 | 可能だが未推奨 | 専門知識必須 |
Minecraft Forge 1.16.5 | おすすめ! | 専門知識必須 |
Minecraft Forge 1.18.2 | おすすめ! | 専門知識必須 |
Minecraft Forge 1.19.2 | おすすめ! | 専門知識必須 |
Minecraft Forge 最新版 | 可能 | 専門知識必須 |
Minecraft Fabric | 利用不可 | 専門知識必須 |
WordPress等 | 利用不可 | 可能 |
サイトアクセス | Conoha For Gameはこちら | Conoha VPSはこちら |
マイクラをプレイするならConoha For Gameがおすすめ!
基本的に特に事情がなければ、基本的にConoha For Gameがおすすめです。
- マイクラ構築が簡単
- MODが簡単に遊べて出し入れしやすい
- 古いバージョンも簡単に対応できる
などの理由から
今の時期でマイクラで遊ぶのであればConoha VPSをあえて選ばなくてもいいかなとは思います。


WordPressを使うなら大人しくConoha Wingを使おう


最後に余談で、マイクラのブログを始めたい方向けに紹介しますと
一応Conoha VPSでもWordPressを構築してブログを始めることが可能です
他のサーバーによる通信干渉が起きないなどのメリットがあるものの、専門知識が必要な高度な作業レベルです。
基本的により簡単構築ができてかつ、2つのドメイン特典がありテーマをセット買いができるConoha Wingが断然おすすめします。



Conoha WingもConoha VPSやConoha For Gameと同様にGMOインターネットが提供しているよ