ブログタイトル名を変更お知らせ

【マイクラJava版】ゲームルールの編集はどんなのがあるの??

当ページのリンクには広告が含まれています。
【マイクラJava版】ゲームルールの編集はどんなのがあるの??

みなさんはマイクラでシングルプレイなどを始めるとき、ゲームルールというのを簡単に変えることができるということはご存じでしょうか?

ゲームルールは

にゃもも

ゲームルールってたくさんあるけど、具体的にどんなことができるの?

アクア・パープル

いろいろあるよ!
じゃあ今回はゲームルールのことを具体的に説明するね!

当記事のできること!
  • ゲーム編集ルールについてどんなものか?
  • 設定項目の内容を理解がある程度可能。
目次

ゲームルール編集とは?

『マインクラフト』のゲームルール編集は、プレイヤーがゲーム内のさまざまな要素を自由にカスタマイズできる機能です。

ダメージや死んだときにアイテムを落とさないかなどの定番メニューからコマンドの同時実行やコンパイル上限など細かな設定をこの画面で行うこともできます。

にゃもも

マイクラのプレイヤー利用者なら意味が分かる単語だらけね!

アクア・パープル

余談だが、昔のバージョンはテキストとかでプログラミング的に必要だったけど、今では簡単だから本当に楽~!

なので、中級者以降では絶対に知っておきたい機能なのでマスターをしておきましょう。

プレイヤー

エリトラの速度チェック無効化

エリトラの速度をチェックするかどうかの設定項目です。

オンにするとラグを防ぐことができるため安定的なプレイをする際に設定をするようにしましょう。

即時リスポーン

アクア・パープル

デフォルト:オフ

自分が何者かに倒されたり、高度なダメージを食らったりして死んでしまったときにリスポーンをすぐにするかどうかの設定です。

つまり、死んでしまった!という画面が表示されず、さっさと画面切り替わっていくのです。

クラフトにレシピを要求

設定をオンになるとレシピが解禁したものしか作ることができない鬼畜モード。

にゃもも

完全に人間を再現したのように覚えていく必要があるんだねこれ…

なので上級者向けといえるモードなので物足りないという方にはおすすめです!

溺水ダメージ

アクア・パープル

デフォルト:オン

水中にもぐっている際に酸素が切れたときにダメージが発生するかどうかの設定です。

水中マップがデフォルト前提の場合とかにこの機能を使います。

落下ダメージ

アクア・パープル

デフォルト:オン

落下ダメージを有効にすることで、高所からの転落にダメージが発生することにより、緊張感が増します。

火傷ダメージ

アクア・パープル

デフォルト:オン

炎や溶岩からのダメージが適用されるかどうかの設定です。

自分が悪魔や火属性の魔物といった設定においては便利な機能ですが、通常は使いどころはあるかどうかです。

凍結ダメージ

粉雪とかで埋もれてしまったときにダメージを発生するかどうかです。

オフの場合は蜘蛛の巣みたいな感覚になるため、意外と使い道が少ないかも

死亡時のインベントリの維持

死んでしまったときにアイテムを落とすかどうかの設定です。

この機能は超重要で、初心者であっても知っておきたいもの。

アクア・パープル

サバイバルからバラエティまでいろんなところで使うので、汎用性はかなりお高め。

体力の自動回復

食べ物で食べて満腹になった際にライフを自動回復をしていくかどうかの設定です。

にゃもも

サバイバルだとこれかなりきつそう…!
なんのためにあるかな??

例えばおにごっこ(主に炎鬼)や回復手段をポーション縛りにするなど一定の状況においては使えます。

就寝率

ベットで寝込んだ時に全プレイヤーのうち何パーセント以上かで翌日を迎えることができる設定です。

アクア・パープル

けどこれシングルだと意味ないんじゃよ…

なお、シングルプレイは1人しかいなく、どっち寝ないとできないのでこの機能は無視でいいでしょう。

マルチプレイでも通常は使い道がないことが多いのでこの機能は知っておく程度でいいでしょう。

リスポーン地点の半径

リスポーンした地点を半径を表す数字で、この半径が大きければ大きいほど最初の地点から範囲が大きくなります。

ただし、ベットでリスポーンした場合はそこからになるため、基本的にはあんまり実用性はないかも

アクア・パープル

ベット縛りとかで死亡した際にペナルティとしてどこかに飛ばすというのではおもしろそうだけどなw

スペクテイターモードのプレイヤーによる地形生成の許可

スペクテイターモード時にプレイヤーが地形を生成できるかの許可する項目です。

基本的にオフ時は見学しかできないけど、オンにすると生成許可する権利が与えられます。

Mob

アクア・パープル

MOBに関する設定!
特にサバイバルでは超重要だから見ておこう!

襲撃の無効化

インディケーターなどの悪い村人が襲撃するイベントが無効化できるかどうかの設定です。

襲撃がなくなるためサバイバルのドキドキ感が薄れてしまうわけですが、そうじゃなく別用途で邪魔したくないときにちょうどいい設定でもあるでしょう。

死亡したプレイヤーへの敵対を解除

中立MOBは攻撃して敵になっても死んだら元通りになるわけですが…

この設定をオフにすると死んでても敵対するため、一度攻撃したらもう一生敵。

特にエンダーマンやアイアンゴーレムは凶暴化するので、注意しておきたいです。

エンティティの最大密集数

MOBの密集度を選択できる項目です。

数字が大きければ大きいほどMOBがわく数が増えていくので動物が増えていく反面、モンスターの数の暴力にも気を付けなければいけない密の味。

なお、MOBが増えるということだからPCの負荷にも影響がでるため、高性能なPCを持つプレイヤーのみ挑戦していきましょう。

Mobの破壊行動の許可

MOBの破壊行動を許可するかどうかの設定です。

にゃもも

これはどんなことが起きるの?

具体的にはクリーパーの爆破により地形が穴が開いたり、エンダーマンが無断ブロック持ち込みなどがあるほか、村人などがアイテムを拾ったりするなど意外にも影響力が大きめ。

これはMOD話だがメイドMODなどを入れる場合は絶対に許可をするようにしておこう。

敵対の共有

1人のプレイヤーが中立MOBや敵対MOBに攻撃した際、仲間を敵対として巻き添えにするかどうかの設定です。

特にゾンビピグリンやアイアンゴーレムなどには影響が受けやすくなります。

共有しない共有する
攻撃人数1人に集中均等に分けて攻撃する傾向
仲間に影響しない巻き添え喰らう

スポーン

ファントムのスポーン

ずっと徹夜をするとファントムが現れますが、この設定をオフにすると現れなくなります。

これにより何日でも徹夜しても襲ってこないので作業メインで邪魔だと感じた場合に便利です。

Mobのスポーン

MOBをわくかどうかの設定項目です。

基本的になにかを建築する際に暗い場所だとこうもりなどがわくためいろいろと厄介。

なので街づくりなど何かを作る際には絶対に設定しておきましょう。

アクア・パープル

一応後からスポーンエッグで増やせるので

略奪隊のスポーン

定期的に現る、厄介な略奪隊をスポーンするかしないかの設定項目です。

確率的にはかなり低いですが、作業メインの場合においては設定しておきたいでしょう。

行商人のスポーン

行商人をスポーンするかどうかの設定です。

ほかのMOBと異なり、ピースフルでも普通に湧いてくるため、湧いてほしくないときに最適です。

ウォーデンのスポーン

ウォーデンがわくかどうか設定項目です。

地下深くにいるため通常プレイしている限りはあまり実害になるケースはほぼなくどちらでもいいでしょう。

ドロップ

にゃもも

これは敵とか倒す際にいじるものよね?

アクア・パープル

つまりはアイテムが落としていくかどうかなんよ~!

ブロックの操作による爆発時にブロックがドロップアイテムを落とさない可能性

ブロック操作、つまりTNTの操作してブロックが爆発した時にドロップアイテムが落とさない可能性が設定するかどうかの項目です。

設備エンティティのドロップ

トロッコやボードといったなにか壊されたときにアイテム化するドロップ。

いわゆる乗り物といったアイテムが消耗品化するになるためある意味サバイバルでは鬼畜げー化する。

ブロックのドロップ

ブロックを壊したときにドロップするかどうかの設定。

これがONになると基本的にチェストの中もしくは村人などの交易しか手に入らなくなるためかなり鬼畜ゲー化する。

なお、脱出ゲームなどブロックを残したくない場合にはこの設定は超便利。

MOB爆発時にブロックがドロップアイテムを落とさない可能性

クリーパーやウィザーなどの爆発でアイテムが壊されると一部アイテムが少なくなる設定ですが、それをオフにするとTNTみたいにどんな爆破でも爆発に応じてすべてブロックがドロップされます。

しかし基本的に対して変わらないのでどっちでもいいと思います。

TNT爆発時にブロックがドロップアイテムを落とさない可能性

通常はTNT爆破されてもアイテムがすべて落としますが、オンにするとクリーパーの爆破みたいにアイテムが確率的に落ちなくなり数が少なくなります。

基本的にオンはサバイバルにおいてはデメリットのほうが大きいので通常は気にしなくていいでしょう

ワールドの更新

アクア・パープル

ワールドに関しての設定。
ここは結構重要なので初心者でも絶対知っておきたいね!

ゲーム内時刻の進行

ゲーム内の時間を進めるかどうかの設定です。

オフにすると止まり、オンにすると動くので舞台設定においては欠かせない機能です。

炎の更新

炎が広がったり、焼失性があるかどうかを設定する項目です。

火の近くに木材を置く際には割と便利な機能なので知っておいていいでしょう。

ツタの成長

ジャングルのツタといった成長の長さをするかどうかの設定項目です。

サバイバルではあんまり実用性はないが観賞用として使うには便利な機能。

天気の更新

天候の切り替わりをするかどうかの設定です。

更新がない場合はコマンドを動かさない限りずっと晴れになります。

サバイバルにおいてはあまり影響は大きくないですが、雪が降らなくなるため粉雪が重要な資源になります。

アクア・パープル

あとは帯電クリーパーとかやゾンビらが日中一生過ごせないなどの違いも

ただしチートモードが有効な場合はコマンドで天気変更ができます。

ランダムティックの発生数

作物や木といった成長速度が変わるかどうかの設定です。

数字が大きければ大きいほど早く進むため、ある意味チートすぎるルール項目。

作業効率にかなり影響が受けるため短縮するならあり。

アクア・パープル

ただし銅の酸化なども早くなるのでどれを選ぶかはあなた次第!

積雪の深さ

雪の積もる深さを設定する項目です。

デフォルトでは8分の1ぐらいですが、1ブロック分までですが、それ以上に積もれるため上越国境のような雪国みたいにしたいという方には目を通しておきたい項目です。

アクア・パープル

いやそこまでじゃないねん!

水流から水源への変化

水流が水源を変化をするかどうかの設定です。

アクア・パープル

この設定ができると無限水源がイージーモードになるよ。

チャット

アクア・パープル

左下にある通知をどうするかだね!

進捗達成の通知

進捗の達成を入れるかどうかの設定です。

鬱陶しい場合にこの機能を使うのもありでしょう。

コマンドブロックの実行結果の通知

コマンドブロックの動作を実行結果するかどうかです。

動作やエラー画面といった重要な情報も流れるので作業のする場合においてはオンにしておきましょう。

死亡メッセージの表示

死亡してしまったときのメッセージを表示するかどうかです。

その他

コマンドによるブロックの最大変更数

コマンドでブロックの設定変更の上限を変更する項目です。

通常は65534個までとなっており特段気にしなくていいでしょう。

コマンドの最大チェーン数

1ティック間に行われるコマンドの最大実行数。

コマンドブロックはもちろん、チャットなども全部含まれるため、大規模なものを作る場合は数値を意識したい。

コマンドの最大実行文脈数

コマンドの指定向きをする際の最大実行数。

こちらは向きに関してなので、分岐といったものに主に表すでしょう。

デバック情報の制限

F3キーに関する情報を減らすかどうかの設定項目です。

こんな感じで結構な数がありますが、通常のプレイではあまり使うことはないので気にしなくていいでしょう。

アクア・パープル

とはいえPC情報もあるから、もし調べて足りないと思うときいいよね!

まとめ

今回はシングルプレイを中心にプレイを始めていくにあたりゲームルールのことを解説していきました。

いずれの設定もプレイに影響があるため知っておいて損はないでしょう。

アクア・パープル

どう?これみて覚えた?

にゃもも

いや…どんだけ数があるんよ…
それに知らない機能もあるし…

これだけの数があるので、さすがにマスターするのは難しいでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次