ブログタイトル名を変更お知らせ

MinecraftのJava版と統合版の違いは何があるの?

当ページのリンクには広告が含まれています。

とある日…スイレンはマイクラをプレイしていたら2つのマイクラがあることに知った。

スイレン

Javaと統合版の違いってなにがあるのか?

同じMinecraftでもJava版と統合版という2つのバリエーションがあります。

しかしこれら2つはおんなじMinecraftでもよく見ると仕様がいくつか違っていたり、そもそもの話プログラミング言語によるシステムがちがうなど、適正な環境だったり、得意不得意があったりします。

そこで今回はJava版と統合版の違いを詳しく解説していきます。

目次

それぞれの商品

まず、違いを比較する前にJava版と統合版の商品を簡単にざっくり解説していきます。

Minecraft Java版とは

一般的にMinecraftといえばJava版をイメージする方が多いでしょう。

その元祖が「Java版」です。

現在のMicrosoftの運営を買収する前、Mojang(モヤン)時代、さらに言えば一人でゲームを作ったのもJava版です。

にゃもも

Mojangといえば今もロゴがでているね!

スイレン

ぐたいてきにどんなことができるの??

Java版の大きな特徴はとにかく自由度が広いこと。

MODを入れたり、バージョンを簡単に変えられたり、リソースパックも豊富でかつ3Dも豊富などがあります。

特にMODというのが大きなポイントで、2024年現在ではJava版のほとんどはMODユーザーとも言われています。

アクア

基本的にバニラだったら操作と安定性が高い統合版のほうがいいからね

ただ、Javaというのは元々の意味では「プログラミング言語」です。

Java版はMODが豊富な反面、対応プラットが非常に狭く、基本的にハイスペックPCが求められます。

統合版と違い、軽量MODを入れないと動作が重すぎる、そしてかつPCしか使えないことから現在においては上級者むけといえる立場でしょう。

Minecraft 統合版とは

現在の本家といえる存在が「統合版」です。

元祖とは違ってこちらはC言語を採用、MinecraftがのちにMicrosoftに買収したときに作られました。

Microsoftということなので、基本的にXboxWindowsのOSを快適に遊べるように作られています。

MODとかは入れることはできませんが、代わりにマーケットプレイス機能がありこちらで収入源を直接的に手に入れることができます。

アクア

マイクラは営利に対してグレーゾーンなところが多いけど、Market PlaceはMicrosoftなのでホワイトゾーンである。

なお、商用利用についてはこちらの記事で詳しく記載しているのでみてね!

Java版と統合版の大きな違い

さて、簡単な解説をしたのでここからはわかりやすいJava版と統合版の違いをいくつか解説していきます。

最初に登場した時期

これは元祖と言えるJava版のほうがさきです。

Java版は2009年にリリースされていますが、統合版は2011年8月です。

にゃもも

統合版の方も意外と古くからあるのね…!

ただし、統合版の歴史はJava版に比べ少し複雑で、統合版は元々あるわけじゃなく、いろんなプラットフォームを合体して作られて今の状態となっていますが、この2011年8月というのはAndroid版がリリースした日友いわれています。

対応プラット

2つ目は対応プラットが違う点です。

これは言語等による違いで、Java版はPCのみに対し、統合版はPCの他、Fire TVやIOS、Android、PS4、NintendoSwitchにも対応しています。

ただし、統合版においてはMac OSが使えない、Java版はMac OSが使えると言った違いもあります。

クリエィティブモードの飛行時にブレーキか

3つ目の大きな違いはクリエィティブモードによる飛行時での操作が異なること

統合版は飛行時に止める際はすぐにブレーキがつくのですが、Java版は緩やかに止まります。

アクア

地味な違いだけど、意外と操作性にくるよ

にゃもも

個人的には統合版のほうが操作しやすいかも!

レッドストーンの仕様

4つ目はレッドストーンの仕様が大きく違う点。

意外と違うところが多くあり、割と身近なところでも差異があるほどです。

ボタンの縦横設置

細かな違いですが、ボタンを置く際に縦横が置けるかどうかJava版と統合版では異なります。

Java版は可能で、統合版はできません。

フェンスの上にボタンを置けるか

フェンスの上に置けるかの違いもあり、統合版は乗せることができますが、Java版は乗せていくことができません。

レッドストーンレバーによるエフェクト

レッドストーンによるエフェクトの違いもあり、統合版はレッドストーンレバーの操作をしても何も出ませんが、Java版の場合は少し漏れ出すような感じでエフェクトが出てきます。

畑の上にレッドストーンダストを乗せられるか

畑の上にレッドストーンダストが乗せられるか乗せられないかもJava版と統合版の違いです。

統合版は耕した場所でも設置は可能ですが、Java版は一度土に還さないと設置できません。

ピストンでチェストや旗を動かせられるか

ピストンで特殊なブロックを動かせられるかどうかもJava版と統合版の違いです。

具体的には旗や看板、チェストのことを指し、統合版では動かせますが、Java版は動かすことができません。

ぶつかって爆発するか

TNTを乗せたトロッコがぶつかると爆発するかどうかもJava版と統合版に置けるレッドストーン関係の違いです。

統合版では爆発しないものの、Java版は普通に爆発します。

にゃもも

トロッコを使う際、TNTとぶつからないか気をつけないとね…!

エモート

エモートは統合版だけ使用できる機能で、様々な動作をしてくれますが、Java版にはこの機能がついていません。

にゃもも

Java版がないのは??

アクア

多分だけどJava版にはMODという存在があるからだろう。
実際にエモート機能に近いアニメーションMODとかもあるわけだし、入れてもということだろう。

Java版においてはアニメーションMODがあるのでそちらから入れていくこともできます。

MOD/MODサーバー

最後はやはりMODやデータパックと言った違いがある点です。

これら2つはJava版に置ける最大の特権であり、統合版にはない機能です。

ただし、最近のJava版はそのままでのプレイが快適にプレイすることが難しいため、現状は実質MODが必須と言える状況な気がします。

なお、統合版でも拡張する機能はあり、MODではないものの新たな世界観を味わえる楽しみがあります。

また統合版には正式な方法で収入源が可能なとことがあるのにたいし、Java版はグレーゾーンなと事のみといったところもマーケットプレイスのありなしにも結構な差がでています。

なお、MODを入れたとしてもマルチプレイが可能です。
近年ではMODサーバーが簡単になってきており、現状おすすめできるVPSを紹介していますのでそちらへどうぞ

他にもこんな違いもあるよ

他にもJava版や統合版にはこういった細かな違いがあります。

Java版統合版
対応PCの違いWindows、Mac、LinexWindows 10、11
スキン変更かなり楽に変えられるめんどくさい
対応するプログラミング言語の違いJava17C
影MODによるレイトレーシング実装なし必須
DLSS未対応DLSS3
早期アクセスバージョン設定で可能最新のスナップのみ可能
鉄格子でエンダーパールの抜け出し(下へのすり抜け)可能不可
トラップドアの位置に立ち平面になると泳いだ状態になる貫通する
ろうそくで水のスプラッシュ消える火がついたまま
ボードを作る際にシャベルがレシピにあるか不要必要
コマンド入力の際、ブロックIDに数字が残っているか廃止現存
鐘を鳴らしたときの村人の反応慌てる何も動じない
にゃもも

結構な数で仕様が違うのね…

この違いも実は一部だけであり、実際にはかなりの数と言ってもいいほど仕様が異なっています

なんでこんなに違うのか…?

スイレン

なんでおんなじマイクラなのにJavaと統合版の違いがこんなにもあるんだろう?

にゃもも

確かにあんまり違うと不具合のときのメンテナンスがすごくめんどくさそうね…!なぜ同じにしないんだろう

これはそもそもの話で言ってしまえば「価値観」が完全に違うんですよね。

価値観というのは「生まれた場所や成長した環境」、「今置かれた状況」、「現状の対応スキル」といったなど考え方などが違うのです。

まず生まれた場所の違いがJava版は「Mojang」時代に生まれ、統合版は「それぞれ異なるときに生まれた」、Windows10ではMicrosoftに買収された後に生まれています。

また、そもそもゲームソフトというわけなのでプログラミングは必ず関わるもので、Java版は名前の通り「Java」で、こちらはプログラマーやエンジニアの間でもスタンダード言語な一つで世界中でもよく使われています。

一方で統合版は「C++」という上級者向けの言語が使われており、こちらはプログラムの実行速度が格段に速く大規模なデータ処理用やOS、アプリケーションなどで一般的に使われています。

当然、この言語は入力する内容や形式の方式、得意不得意が違うわけなので言語別で取り扱う人も変わっていきます。

にゃもも

ということは…?

つまりは制作チームがそもそも違うことを意味します。

制作チームが違うということ、そして言語も違うので実装するときも動作の差異があったり、あとはアメリカは個人主義社会といった特徴もあるわけなので創造性の違いにも差があるようです。

にゃもも

最低限基本的なところは一緒にしているところ以外は自由ってことかな??

ということから今後も同じ仕様に揃えることは言語的にまず不可能だし、ましてやコンテンツがどんどん増えている状況なので、これからますます違ってくる部分が増えていくのでしょう。

結論・まとめ

今回はJava版と統合版の違いについてざっくり解説していきました。

おんなじMinecraftでもまったくの別物と言えるこれら2つですが

システム仕様の違いだけじゃなく、価値観と言った大きな違いもあるため今後もゲーム自体が衰退しない限りは2つとも一緒に展開されるでしょう。

どっちが良いのかについてはまた後日別の記事で解説していこうかなと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次