ブログタイトル名を変更お知らせ

マイクラはもう既に成熟期の頂点へ過ぎたかもしれないという話

当ページのリンクには広告が含まれています。
TITAN(中の人)

そういえばマイクラを始めて10年以上も経過するけど…
なんか潮時が来たかもしれへんな…!

かつて子供から大人まで、世界中を熱狂させたゲーム「マイクラ」。

しかし、近年その人気は徐々に下降線を辿っているという声も聞こえ始めています。

確かに、かつてのような爆発的な人気は影を潜め、新規プレイヤーの獲得伸びも減少傾向にあるようです。

しかし実際に根拠として、マイクラはもう既に成熟期の頂点へ過ぎたと言えるのでしょうか?

今回は、プレイしてから10年の経験を持つ私がそんなマイクラの現状と未来について、独自の独断と偏見な視点から考察していきたいと思います。

目次

結論:今後大きく成長する可能性はもう怪しいかも…

結論から言うと、マイクラが今後革命的に成長する可能性は、正直言って怪しいかもしれません。

事実一番層が多い20代や30代の人と会話して100人に2人は知らないぐらいと言えるほど有名だからです。

TITAN(中の人)

やっぱどんな人でもマイクラを知っている

マーケティングの世界ではどんな商品でも始まりと終わりが存在する

プロダクト・ライフサイクルという概念をご存知でしょうか?

これは、どんな商品にも必ず「導入期」「成長期」「成熟期」「衰退期」という4つの段階が存在することを表します。

アクア

会社によっては「飽和期」が加わって5つの場合もあるよ

マイクラはすでに2009年に登場し、実に15年もの歴史を有しています。

これは、ゲームの世界ではかなり長寿と言えるでしょう。

確かに、アップデートによって新たな要素が追加され続けていますが、基本的なゲーム性は発売当初からあまり大きく変わっていません。

王道のゲームの実例は?

王道のゲームシリーズでも、名前を変えて新しい作品が登場しているのが一般的です。

例えばマリオは、最初は「マリオブラザーズ」で始まったものの、その後「マリオパーティ」「マリオカート」「マリオテニス」「3D系マリオ」「キノピオ探検」「ルイージマンション」など、様々な派生作品が生まれ、大ヒットしています。

そもそも一つの作品自体がそこまで長期間人気を維持することは稀で、今発売しているマリオカート8DXを除けば大体2~3年ぐらいで次世代に交代しています。

アクア

マリオパーティでは昔は1年に1回発売されたほどの高頻度やったで
最近は3年に1回ぐらいの頻度だけど、それでもやはり3年やな…

クロト

最近長く活動していると言えばやはりマリオカート8DXとか?
(実は6年以上も経過している)

GTA5もマイクラと同じように長い歴史を持つゲームですが、登場から10年以上も経過しており、すでに後継となる「GTA6」も開発されています。

どのゲームも一つの作品で多くがスポットで、継続型でも1~2年程度がほとんどでどんな長くても10年ぐらいが寿命という考え方が一般的です。

マイクラは、その長寿ぶりから考えると、すでにピークを過ぎている可能性が高いと言えます。

マイクラ導入期はどうだったのか?

にゃもも

あたいらが来るまでの間、マイクラの昔ってどんなのだったの?

昔のマイクラは今のマイクラとは大違いに変わってきています。

実は昔は結構重い部類だった

今では信じられないかもしれませんが、かつてのマイクラは結構重いゲームでした。

当時、3Dゲームは今ほど普及しておらず、マイクラのグラフィックも今と比べるとシンプルなものでした。

しかし、それでも当時のPCにとっては負荷が重く、まともにプレイできるのはハイエンドPCだけだったのです。

今となれば5年前の普通のPCでも動かせられるほどなので、技術的に大分進歩したなぁと印象です。

アクア

ただし、今でも影MODとか入れるとなれば必須。

不便だからこそマイクラは楽しい

不便な環境だからこそ、マイクラはより一層楽しかったという声もあります。

アイテムの種類も少なく、限られた素材の中で工夫しながら建築や冒険を楽しむ。

そんな制約があったからこそ、プレイヤーの創造性は刺激され、より自由度の高い遊びが生まれたのです。

今のように何でも揃う便利なゲームではなく、だからこそプレイヤーは創造性を発揮し、様々なアイデアを生み出していきました。

アクア

今はブロックも増えて、昔のように創作で作る時代じゃなくなったなぁ

昔はコンテンツそのものも少なかった

今でこそ十分な量があってMODなしでも十分に楽しめるマイクラですが

昔はアップデート自体が今よりかは頻繁に行っていたもの、追加されるコンテンツが少なかったです。

アクア

今はメジャーアプデが1年に1回しかないぐらい、昔なら3~4回が当たり前やった。

しかし、プレイヤーたちは少ないコンテンツを最大限に活用し、独自の遊び方を生み出していきました。

MODとかも定着していた

マイクラのコンテンツ不足を解消するために、開発早くからMOD文化が根付いていました。

プレイヤーたちは、自分たちでゲームを拡張し、新たな遊び方や世界観を生み出していたのです。

しかし今はMOD以外にも様々な拡張コンテンツが出てきているため、開発に手間がかかるMODの伸び行きは鈍化しつつあります。

1.19ぐらいまでは必要なアプデがあった

1.19までのアップデートは、より便利に遊べるように、足りないもの大規模なアップデートが多くありました。

にゃもも

確か1.13では海、1.14だと村、1.16だとネザー、1.17~1.19は洞窟、地形、沼が大きく変わったんだよね~

アクア

そのとおりだ!
この期間の間は今のマイクラになるまでの作るための土台やで

これらのアップデートによって、マイクラのゲーム性は大きく変化し、プレイヤーたちに新鮮な驚きを与え続けました。

しかし、必要十分になってきたこともありここ最近は大きな進化はあまり見られなくなってきています。

事実、飽和状態になってきているのは間違いない

というように昔のマイクラは成長が進んでいたこともあって中学~高校時代の自分でもすごく楽しかったなぁと言えます。

しかし、25歳になった自分はなんかどこが変わったのか?というイメージで、最近はアプデそのものも小さくなってきたなぁというインパクトが感じました。

つまりナニを言いたいのかだが、ピークは過ぎたなという感じです。

なぜピークが過ぎたのかはいくつかの理由が挙げられます。

MODを入れなくても十分に楽しめるほどの量

かつてはMODがなければ十分楽しめなかったマイクラですが、今では公式アップデートだけでも十分なボリュームとクオリティを誇ります。

アクア

本当に増えてきて、今ではどのアイテムがあるのか把握しきれなくなってきたわ。

バニラだけで遊べるコンテンツが充実したことで、MODに頼る必要性が減少したのは間違いないでしょう。

1.20ぐらいあたりからアプデの量が小さくなった傾向

前述の通り、1.19までのアップデートは主に大規模なアップデートが多かったのですが、1.20以降のアップデートでは細かいアップデートの方が多くなっています。

これは、マイクラがすでに完成度の高いゲームになったことを意味していると言えるでしょう。

最近は新規より既存を優先している傾向

マイクラの販売本数は2億3800万本を超え、1億4000万人以上のプレイヤーが存在します。

アクア

これは2021年のデータやけど

日本でも1250万人が利用しており、10人に1人の割合でプレイされています。

しかし、世界全体で見ればまだ伸びしろがある一方で、日本のような先進国では少子高齢化や主要ユーザー層の20代以下の頭打ちが懸念されます。

マーケットプレイスが証拠?

マイクラには、マーケットプレイスやRealmsといった拡張機能が存在します。

これらの機能は、マイクラ単体では提供できない様々なコンテンツやサービスを提供しています。

アクア

これは、マイクラ単体の売上減少の裏返しと言えるかもしれません。

Youtubeの関係性も実は大きい

Youtubeなどの動画配信サービスでは、マイクラの動画が人気コンテンツとなっています。

しかし、近年はショート動画がメインになったことから、マイクラの動画の1本あたりの視聴数が減少傾向にあります。

アクア

原因としては競争が激しくなったのが主な理由やな

これは、マイクラのコンテンツが飽和状態になってきていることを意味していると言えるでしょう。

もともと視聴者は、すでに見たことのある内容の動画を繰り返し見るよりも、新しいコンテンツを求めているのです。

にゃもも

学習とか音楽とか何回でも見返すけどゲーム実況とかはたしかにないね~

短い動画は長い動画に比べて相性があまりよくない。

特にマイクラは、創作系コンテンツが多いという特徴があります。

このようなコンテンツは、短い動画よりも長い動画の方が視聴者に楽しんでもらいやすい傾向があります。

しかし、近年はYoutubeのアルゴリズムが変化し、短い動画の方が有利になるという傾向があります。

そのため、マイクラの動画制作者たちは、短い動画を作成することを余儀なくされています。

アクア

事実、YoutubeよりもYoutube Shortの方が伸び行きがいいしね

NFT禁止で今後雲行きが怪しい傾向…

マイクラの公式では、NFTが禁止されています。

これは個人的に感じたことは、マイクラの未来について不安をかなり感じさせる要素です。

アクア

OKだったらめちゃくちゃ市場が大きくなっていたかもしれないな~

NFTは、ゲーム業界の未来を担う技術と言われています。

今後時代でNFTが当たり前になったら変わるとは思いますが、反するということから変わるとは到底思えないでしょう。

今から始めても遅くないのか?

結論から言えば、マイクラは今から始めても十分楽しめます。

実際、マイクラのプレイヤー層は幅広く、20代や学生も多くいます。

友達とマルチプレイを楽しんだり、Youtubeでマイクラ動画を見たり、マイクラは様々な楽しみ方が可能です。

マイクラは非常に自由度の高いゲームであり、ハマりやすいという側面もあります。

アクア

昔の中の人もそんな感じだった。

長時間プレイに夢中になり、生活に支障をきたしてしまうような依存状態になる可能性も否定できません。

依存しないためにはどうすれば?

ハマり依存というのは本当に危険なので、やはり対策はすべきでしょう。

ゲーム以外でかつお金のかからない趣味をたくさん探そう

マイクラ以外にも、ゲーム以外で楽しめる趣味を見つけましょう。

にゃもも

んん?なんでゲームは駄目なの?

ゲームがNGなのはマイクラそのものがゲームであるため。
つまりほかのゲームをやったところ、結局ゲーム依存になるリスクも捨てがたいため、こういったリスクもあるからです。

そのためほかの楽しめるものを見つけ出したほうが視野的に広くなるからといった理由もあります。

お金のかからない趣味として、読書、散歩、筋トレなど、お金をかけずに楽しめる趣味はたくさんあります。

お金のかかる趣味は最小限に

お金のかかる趣味は、生活を圧迫する原因にもなります。

どうしてもお金のかかる趣味を持ちたい場合は、複数持つのではなく、一つに絞るのがおすすめです。

アクア

多くても3つぐらいまでがおすすめかなぁ~

買い切りで終わる趣味を選ぼう

どうしても見つからない!!というときにやはりお金はかかるものを選ぶしかありません。

けれどお金のかかる趣味を選ぶ場合でも、買い切りで終わるものを選びましょう

ゴールドコイン

サブスクはまじで洒落にならんからな

サブスクリプション型や課金型のサービスは、長期的にお金がかかってしまうため、雪だるま式に支出が増えていきます。

時間を決めてプレイする

マイクラをプレイする時間を決めておきましょう。

1日1時間、2時間など、自分に合った時間を決めておくことで、長時間プレイを防ぐことができます。

アクア

長時間プレイするとホンマに疲れるで…!

家族や友達と話す

マイクラに依存していると感じたら、家族や友達に相談しましょう。

客観的な意見を聞くことで、自分の状況を客観的に判断することができます。

必要であれば専門家に相談する

マイクラ依存が深刻な場合は、専門家に相談することをおすすめします。カウンセリングや治療を受けることで、依存状態から抜け出すことができます。

まとめ!

今回はマイクラが最近、成熟期の頂点を過ぎたのじゃないかという雑談的な解説をしました。

まだまだ人気強いゲームソフトであるものの、すでに大規模化、作品そのものが登場してから15年以上も経過していることから、NFTの普及次第で大きく変わってきそうです。

なので自分が言いたいこととすれば趣味も複数を持つことをおすすめしたいということです。

自分としても対策実施

マイクラの依存するのも危険性が高くなってきたため、近年ではマイクラ以外でもゲームプレイをとことん実施したり、ブログでもマイクリに変わる新しいサイトに移転するなども対策を考え始めました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次