恥ならぬことを!生徒会長がそんな事を言うのか!?
いやまてまて!悪かった!(うわ~めんどくさい…)
それなんだけど今回ゲーム部からこういことがあって
生徒会長はTITANにたいして今回の演技について事情を説明をした。
すまん誤解をした…まさか会長が知らないというわけないよな
まあ要するに小学生でもわかるようにマイクラとはどういうものかのきじを作ってほしいのか…!
よし!わかった!そういうことならお前初心者役な!
お安いごよう!
たいちゃんのためなら!
切り替え早いなおい…!
ということで
おい!そのネタあかんやろ!!
おいどうした急にテキトーにやったぞ!
ごめん忙しすぎてもう尽きた
マイクラの基本情報
それでマイクラってどんなもの?
まあ落ち着きまえ、まずは基本情報から~
話通じてないし…
ゲーム名 | Minecraft |
---|---|
リリース | 2009年 |
ワールド構成 | オープンワールド |
ゲーム | サンドボックスゲーム |
価格 | ¥3,960(PC版の場合) |
詳しい歴史とかはまあ省略してゲームのことを簡単に説明すると
それで販売元であるが
当初は公式のみの展開だったが、マイクロソフトがMojangを買い上げてから一気に広まり今では、Amazonや任天堂といったところでも買えるようになった。
当時は考えられなかったんですね
PCはもちろんのこと、SwitchもスマホもXboxも遊べる。
マイクラの遊び方
以外にもなんだけど、実は上級者でもどういうゲームなのかというのが本質が知らなかったりするからね
そうなの??
なにせなんでもありなゲームだから
サバイバルモード
まずはポピュラーとなるサバイバルモードだ
クリエイティブモード
次はクリエィティブモードじゃ!
クリエィティブモードには以下の特徴を持っている。
例えば、どんな遊びができるのかな??
ちなみにこれ配布マップな
などなど様々な創るためを前提にしたモードでもあります。
他にもこういった遊びもあるで
- コマンドシステムでルールをつくってオリジナルの遊びをしたり
- ハードコアでヒヤヒヤしながらサバイバルを乗り越える
- MODをいれてマイクラとはまた違う世界を遊ぶ
- 企画を踏み入れて、たのしくバラエティを!
マイクラの操作方法
ちなみ、これはほかのゲームとほぼ同じやで
なるほど!!
キーボード操作
まず、移動であるが
WASZを視点に移動方向を進むんだ
ふむふむ
だが…基本的には前以外使うことはないから、とりあえず「W」さえ覚えておけば最低限は移動できる
たしかに他の実況者も前以外の操作をしているところあんまり見たこと無いかも…
次に必要な操作は「Esc」と「Q」、「E」、「T」である
これらはどういう操作をするためにあるかな??
これもマイクラの基本的に操作するためには必要さ。
特に「Esc」はタイトル画面とか開く時に必要。
次のEのボタンはインベントリを開くためのさ
サバイバルとクリエィティブでは全然画面が違ってくるのね~!
良い忘れてたけど、アイテムを操作するなら左クリックでまとめて持ち運びしたり、右クリックでアイテムを1個ずつ持ち込める。
マウス操作
次はマウス操作さ
左クリックはアイテムとかの持ち運びにも使うよね!?
基本的に左クリックが「攻撃・アイテム全部持ち込み」、右クリックは「作業台開き、村人貿易」といったことにつかう
ただし、村人やピグリンなどにはクリックは注意してな
なるほど!
クリックをどこを押すかの判断次第で危機的が変わってくるからな
視点移動
最後はマウスを移動する際だが
これは顔とかを視点を移動する際に使う。
左右はまだしも
上下が…
見る方向はプレイスキルでかなり重要だからそこは初日でコンプしておきたいね。
結局は慣れるまで
具体的にどれぐらい操作していれば慣れるんだろう??
まあ、ゲーム機やら経験にもよるので一概に言えないけど
大体の目安はこのぐらい
ある程度プレイができる見込み | |
---|---|
完全PC初心者 | 1ヶ月 |
PCはあつかったことあるがゲームは初心者 | 10日 |
他のゲームを扱ったことある | 2日 |
PCだと、そもそも機械を覚えておく必要があるからその分時間がかかるんだね…
マイクラではこんな事もできる
他にもマイクラはこういったこともできるんだ
ただしこれらはあくまでも拡張系になるものなので行う際は自己責任でな!
マイクラを買うためにひつようなもの
ソフトウェア自体はかなり安いけど、実際にそれだけじゃないもんね…!
スイッチ版なら最低でも5万、PCなら20万円は見積もったほうが良いね。
20万…!?さすがに学生のあたいにはとてもだけど出せない金額だわ…
ダメだ!お前は稼げ。
んなもん2ヶ月ぐらいでガチでバイト働きすれば買えるし、というかお前の場合は無駄な浪費やめたらどうだ?
そんにゃ~~!
まじ金欠なのよー!
詳しいことはこの下の記事にて描いているのでそちらからどうぞ!
おすすめPC
ちなみに個人的にマイクラで遊ぶならおすすめがマウスコンピューターからPCを買うことだ。
いろんなシリーズがあると思うけど、その中でNEXT GEARがおすすめだ。
- 価格が安い
- 性能に対してコスパが良い
- マイクラが無料で付属でつく(デスクトップのみ)
・・・怒
っち…わかった…
え!?本当に
まあリアルでいろいろあって、もう1台PCが必要になった。
それで今度レビューのついでとしてNEXT GEARを買うことになった。
空いている時間、触っていいぞ。
やったぁ~!
たいちゃんマジ天使!
おい!ふざけんな!恋人作れなくなるだろ!
というか最後のアレまじ鳥肌になるからやめろ…
マイクラの良いところ
マイクラの悪いところ
ゲーム中毒になるリスク
だが、もっと怖いのは課金であることだ。
たしか!マーケットプレイスのところにコインマークが有りましたよね!
色んな方が作成しているので、その数は無限大。
つまりはもうわかるな?
いろいろな遊びがあるからついお金を使ってしまうということね
なので、ゲーム中毒の対策としては以下の4つがおすすめとは言われているけどな
ちょっとこの表現きつくないか…?
ああ…ゴールドのやつの監修だ。
ああなるほど…
(あの先生ガチで鬼だから嫌い)
ただ、個人的に一度中毒したものとかはなかなか抜け出せないから、別のものにハマっていくことの対策するほうが一番いいと思うよ。
PCのアカウントも使いにくい
個人的に一番気になるのが「PCのアカウント」
どうも使いにくくて嫌なんだよな~
あら…これ本音っぽいわね…
マイクラを遊ぶには「現在はマイクロソフトのアカウント」が必要になる
今となればだいぶマシとなっている
それってあれかな??
移行期の頃は本当にいろいろ変更があったよ。
- アカウントの共通化が難しい
- メールアドレスの変更がめんどくさい
- レルムズの契約、解約の手続きがめんどくさい
- マイクロソフトの辛味があるためパスワードが面倒
まあ、あれは正直に言えばPC初心者の扱いは難しいね。
慣れた人じゃないとかなりきついと思うよ。
やっている人はみんなPC強いんですね…!
マイクラでよくある質問
- マイクラで遊ぶおすすめのPCを教えて下さい!
-
PCでマイクラを遊ぶのであれば圧倒的にマウスコンピューターのNEXT GEARがおすすめです。
NEXT GEARにはマイクラが付属しており、別々に買わずにまとめて買い物をすることができます。
更にNEXT GEARは
- 価格安い
- コスパが良い
- やすいにも関わらず保証3年もつく
といったメリットがあります。
TITAN(中の人)詳しいことはこちらから見ていきな~!
マウスコンピューターのNEXT GEARはどんな商品なのか解説! G-tuneの系譜を受け継ぎ、さらにお求めやすい価格で登場したマウスコンピューターの新ゲーミングPCブランド「NEXT GEAR」。 しかし、その実力はいかに? G-tuneとどこが… - マイクラで遊ぶならどの機種がおすすめですか?
-
基本的にPC版で遊ぶことをおすすめします。
PC版をおすすめする理由は
- PCのスキルが身につくから
- 圧倒的な自由度が高いため
からです。
これは将来的な人生においても差がつくので早いうちからやっていくことをおすすめします。
【初心者必見】マイクラを今から楽しく始めるには準備が肝心です! というテーマで疑問にお答えするで❢ マイクラことMinecraftは、世界中で愛されるサンドボックスゲームです。 自由度の高いゲーム性で、プレイヤーは建築、冒険、サバイ… - マイクラのサーバーで遊ぶならどれがおすすめですか?
-
PC版で遊んでいるならXserver For GameもしくはConoha For Gameがおすすめになります。
性能重視であればXserverを、価格重視かつ短い期間であればConoha For Gameがおすすめです
ConoHa for GAME時間課金の利点とデメリットを比較 マイクラマルチサーバーを短期間だけ立てたい! 試しにちょっとだけプレイしたい… そんな時、時間課金制のサービスは非常に便利です。 従来の月額課金(長期割引パス)…少しでも安く!エックスサーバーのお友達紹介プログラムで マイクラをもっと快適に、もっと自由に楽しみたい学生と若いあなたへ! エックスサーバーのお友達紹介プログラムを使えば、サーバー代をお得に節約しながら、マイクラに… - マイクラを始めるなら普通のノートPCでも動かせますか?
-
実際に古いPCでも60FPS程度で動かせますが、キーの遅延が目立つのでやめておいたほうがよいです。
なので個人的に単体GPUを搭載したPCの購入をおすすめします。
マイクラにGPU(グラフィックボード)は必須!おすすめ商品と理由を解説 マイクラにおすすめのデスクトップ向けGPUを教えてください というテーマで疑問にお答えをしていきます。 マイクラは軽いゲームでありながらも影MOD等を入れると極端に… - Switchとかでマイクラは可能ですか?
-
はい、可能です。
ただし、2024年現在はかなり低スペック状況なので個人的にはPC版がおすすめになります。
- 今回出てきたにゃももとTITANは何者ですか?
-
TITAN学園という創作系シリーズに登場するキャラの一部です。
なお、TITANは管理者というリアルに存在するプレイヤーでもあります。
TITAN学園については詳しくはこちらの記事にて
【創作ブログ】TITAN学園の始まり というわけで前回に続けて、またまたお知らせになる1記事です! 2記事連続で「自分語り」なお知らせをして大丈夫なのかな??(一応このプレイブログ、特化ブログなんやし… - 今回出てきたにゃももとTITANはカップルですか?それとも??
-
んなわけないだろ、教師と生徒だ
にゃももでもたいちゃんも校長でありながらも生徒副会長でもあるんだよね~!
TITAN(中の人)いやここで言う必要ないだろ…
まとめ
ということでまとめに入る!
マイクラに置けるメリットとデメリットは以下の通りね!
- ゲームソフトの価格が非常に安い
- ゲームの自由度が高く、オリジナルのものが作りやすい
- 世界一売れているゲーム
- リリースから15年以上経過していてノウハウも大きく安定性も高い
- Java版はDLSSやFSRがなく影MOD使うなら高スペック環境必須
- 割とドハマリしてしまうのでゲーム中毒性には要注意
- アカウントの扱い方が難しい
マウスコンピューターは各種用途にあった様々なPCを展開中!
さらにここでしか紹介されていないシークレットモデルが当サイトからアクセスが可能!
シークレットモデルは通常商品に比べて格安!
コスパ狙いであれば間違いなく狙うべし!