こんにちは!TITANです。
今回はXserver VPSにおけるプランの変更方法に関して簡単に解説していきます。

タイタン
プロフィール
- デジライ・マイクラはクリエィティブだ・にゃももの簿記教室運営者
- 日商簿記2級合格済
- 2021年からブログを運用開始、しばらくはのんびりとしていたが、2023年から簿記3級を合格をきっかけに簿記2級やFP、マーケティング、経営など興味性が湧き、現在夢に向かってひたすら勉強しつつ情報発信!
プラン変更の手順

プラン変更の方はVPSの管理画面から左のタブにあるプラン変更にてクリックするとその場所に入ることができます。
そのページに入ったらプラン変更申請へ進むを押すと進むことができます。
なお、後で注意点の説明をしますが、先に事前に大事な基礎的なところだけ説明しますと
変更する前にかならずサーバーのシャットダウンを行わないと変更手続きをすることができません。
なので必ずシャットダウンをして準備をしておきましょう。

プランは4GB~64GBの間、期間を選べる
プランは4GB~64GB、期間は1ヶ月、12ヶ月、24ヶ月、36ヶ月の間に選ぶことができます。
なお、Windowsを除き2GBの方は選べないので注意しましょう。
プラン変更において注意点
プラン変更を行う際にいくつか注意点があります。
2GBプランには変更できない。
プランには4GB~64GBに変更をすることができますが、2GBプランを選択することができません。
契約時だけに限ることやそもそも今の時代2GBというのはスペック不足と言えるので現実的じゃないと言えるために変更できないようにしたのでしょう。

下位プランを選択した際は返金損失リスクに注意。
性能が余って上位から下位に変更する際は返金ができないので注意が必要です。
上位の場合は性能が有り余っても性能的に足りている、つまりは下位でこなせるものも動かすことができるので契約した日をきちんと確認した上でプランによる損失リスクを対策しておきましょう。
支払いはクレジットかPaidy
支払い方法はクレジットカードもしくはPaidyのどちらかになります。
なお、エックスサーバー社が使えるクレジットカード決済ブランドは以下の通り。
- VISA
- JCB
- MasterCard
- アメリカンエキスプレス
変更後すぐに適応しない。
VPSの設定変更後はすぐに反映しません。
反映待ちの時間の目安としては数分程度で終わりますが、時間帯や規模によって数時間ほどかかるので、この直後にサーバーの運用が出来ないことに留意しましょう。
また、この反映待ち時間では設定変更も行えません。
期間が長い場合、その後の規模に想像してみる。
Minecraftのあるあるなことですが、24ヶ月とか36ヶ月とか長期間であればその分割引されて結果的にお得になります。
しかし、プラン変更をする場合って、その時はスペックが足りなくなった時とか、もしくは思ったより要らなくもう少し下げても良いと言う考えでしょう。
考え方としてはまず、人数が足りて、今のワールドがどうなっているのか、そして今後もこのワールドなど使い続けるのかという問題なはずです。
なお、前述のとおりプランを下げる場合、返金損失を起こしてしまうので下げ期はそのまま使った方が得策です。
一方で上げる場合の問題、メモリの容量というより期間の方が考えて行く必要があります。
1ヶ月、12ヶ月、24ヶ月、36ヶ月と言うプランしかないので、この場合一旦1ヶ月使って見て行くことをおすすめします。
理由として、Minecraftは使って行くほど急に重くなるのでその度に調整して行くことが重要になります。
それであまり重くなる見込みがない場合には長期間使って行くことをお勧めします。
【簿記】サーバーにおける長期前払金には考慮しよう。
この項目では個人事業主もしくは法人向けとなっていますのでそれ以外の方は飛ばしてもらって大丈夫です。
サーバーにおける24ヶ月以上のプランを選んでいる方は前払金の勘定項目に注意が必要です。
法人の場合では決算時期にもよりますが、基本的に決算して13ヶ月以上の契約を残っている場合は、12ヶ月分は前払金に、それ以上の1年間分を差し引いても残る分は長期前払金にしておきましょう。
まとめ:プラン変更は計画的に
エックスサーバー VPSのプランと期間はやはり計画性が求められます。
- 2GBプランの変更不可
- 手順は簡単
- 変更した際すぐに反映しない、時間開ける。
- プラン変更は計画的に
より楽しくプレイして良いゲームライフを!
