マインクラフトマネージャーの設定解説【Xserver VPS】

マインクラフトマネージャーの設定について細かく解説していきます。
まず、解説していく前にログインが必要としますのでかならずこちらのページにてご覧ぐださいませ。

目次

上段:バージョン

Minecraftのバージョン情報には現在のバージョンと最新バージョンが掲載しています。
基本的にMODじゃなければ最新版のほうをおすすめします。

マインクラフトマネージャー バージョン確認

下段

下段には各種設定などがあります。

マインクラフトマネージャー 各種設定

マインクラフトサーバー

マインクラフトサーバーには起動か停止かのどちらかに設定を変えることができます。
基本的にマップの変更等がなければ起動のままをおすすめします。

ゲームモード

シングルプレイと同様に「サバイバル」「クリエィティブ」「アドベンチャー」「スペクテイター」の4つを選ぶことができます。

難易度

シングルプレイと同様に難易度設定が変更できます。

ワールドマップ【基本なし】

ワールドマップのボタンがありますが、これは再生成するものなので、長期予定をしていく方は絶対に押さないでください。
いままでのデーターが全部吹っ飛んでしまいますよ。

PvP

プレイヤー同士の戦いに関する設定をするモードで、有効の場合は攻撃をすることができ、無効の場合は直接的な攻撃をすることができません。

ワールドサイズ【基本なし】

ワールドの大きさに関しての設定項目です。
この項目では基本的に上級者向けとなり、データを破損するおそれがありますので基本的にいじらなくてOKです。

もし気になったらぜひとも使ってみよう

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次