Xserver VPS/For Gameを解約したいけど、操作方法が知らないので知りたい!
というテーマで疑問にお答えをしていきます!
Xserver VPSで契約したけど、しばらくしてこんなことを考えているでしょうか?
- 最近マルチプレイしてないから解約したいなぁ
- 使ったけど自分に合わなかった
- 役目が終わったから解約したい
という解約をしたいけど、操作方法がわからないし、解約したら解約金はかかっちゃうのかなぁ…?
目次
Xserver VPS/For Gameは解約が非常に簡単
結論から言えば、Xserver VPSの解約はボタンひとつで非常に簡単に操作できます。
そして解約による違約金も0で行うことができるのでご安心ください。
Xserver VPS/For Gameの解約するときに注意点
なお、解約に関する注意事項として、以下の点があります。
- 解約手続きは、申請から最大で72時間かかる場合があります。
- 解約申請を行っても、使用料金が発生する場合があります。詳細は契約書を確認してください。
- 解約手続きを行う前に、データのバックアップを取ることをおすすめします。
- 解約後にVPSの復元はできませんので、解約前によく検討してください。
Xserver VPS/For Gameの解約操作方法
STEP
解約手続き
まず、アカウントの登録情報確認・編集のパネルをクリックします。

下スクロールで次に解約の進むを選択していきます。

STEP
指定するサーバーの解約
解約したいサーバーを選択して解約申請を押します。

解約申請を押したら確認画面が表示されます。
自分が解約したいVPSなのかまちがいないか必ず確認しておきましょう。
もし、間違えてしまうと二度ともとに戻せないのでこの部分は非常に重要です。

STEP
解約完了
これにて解約完了です。
関連記事
あわせて読みたい


Xserver VPS/For game お試しはない!料金を安くする方法
エックスサーバーのレンタルサーバーには10日の無料お試しはあるんですが、For GameやVPSにもあるのでしょうか?また、お試しをしたあと本当に使えるか心配なので安くす…
あわせて読みたい


Xserver for Gameの値段は高い?他VPSと比較して解説!
エックスサーバーはスペックが高いという有名なレンタルサーバー会社です。 昔であればレンタルサーバーの中では高級と言われる部類とされるサービスですが 今となれば…